部屋と部屋を仕切る扉は、私たちの生活と切り離せないものですよね。
そんな扉だからこそ、使い勝手が良いものにしたいと新築やリフォームをお考えの方なら思うはずです。
ここでは、扉の種類と特徴を紹介していきます。
内装の壁紙などで迷ったらこちらも参考にしてみて下さいね。
Contents
扉の種類は?
扉は大きく分けて2つの種類に分かれています。
引き戸
引き戸は、扉をスライドさせて開け閉めするものです。
開ける時や閉める時に前後の場所を確保する必要がないため、わざわざ広いスペースをあけなくて良いのがメリットです。
片引き引き戸
引き戸によくある壁側に収納するタイプのものです。
引き分け戸
両側にスライドさせて収納するものです。
引き込み戸
扉をスライドさせ、壁の中に収納できるものです。
折れ戸
扉が中折になり開くものです。
収納棚やお風呂場で使われることが多いタイプのものです。
上吊り式引き戸
レールがなく、バリアフリーなどに適しています。
引き戸自体は、開け閉めもしやすく使い勝手は良いですが気密性や音漏れなどのデメリットもあります。
開き戸
開き戸は、一枚の扉からなるものと2枚の扉からなるものがあります。
片開きタイプの引き戸
家の扉でもっともポピュラーなタイプです。
両開きタイプの引き戸
片開きの扉が対になっているものです。
片側だけ開いたり、二枚とも開いたりと大きさや使い方も変えることが出来ます。
どちらにも言えるのが、扉を開いた時に扉の大きさの分だけの開閉スペースが必要です。
物が取りにくくなったり、生活動線を考えながら扉の位置を考えると良いでしょう。
引き戸よりも、気密性など優れているところもあります。
どんな風に扉を選ぶ?
沢山ある扉から、自分の家に合った扉の選ぶにはどうしたらよいのでしょうか。
もし、寝室で気密性を高めたいなら開き扉を選ぶと良いでしょう。
他の家族の生活音などが気になる方はそういった基準で選ぶのも一つの方法です。
車いすなどで、扉を広く使いたい場合や、扉の開け閉めが困難な場合は引き戸だと簡単に開閉が行えます。
自分や家族のnお「今」や「将来」生活スタイルを考えながら選ぶようにすると良いでしょう。
まとめ
扉には色んな種類があります。
その時選んだものが、生活スタイルに合わなくなってきてもリフォームなど行うことも出来るので気に入った扉を選んでみてはいかがでしょうか。